武庫川一文字太郎の釣行記 シーバス、ショアジギ、チニング

シーバスオンリーになりました。自分メモ用なので言葉遣い等はご容赦ください。あと、コメントがうまく返せなくてゴメンナサイ

ショアジギング

2023/9/9 釣行記 昼青物は無

■9/9 1500-1715 @激流テトラ ■長潮 1030から上げ、1630まで東向き、その後は西向きに転流、50gのアダージョで底取れるほど緩い流れ ■晴れ、ほぼ無風 ■ベイト見えない ■ノーバイト(隣の人がツバスらしき) ■殉職者なし ※秋青物1勝2敗 家族サービスの合間のキ…

2021/9/24 釣行記 淡路島8時間耐久釣り

(午前の部) ◼︎9/24 0710-0740 @レジェンドポイント 0900-1100 @佐野 ◼︎中潮 レジェンド突堤は手前反転流、沖強い流れ 佐野も北向きに強い流れ、徐々に弱まる ◼︎晴れ、ともに大して風を感じないレベル ◼︎ベイトはともに見えず、ナブラ皆無 ◼︎ノーバイト ◼︎…

2020/1/2 釣行記 青物狙いのショアプラッキング

◼︎1/2 0715-1000 @巨大ワンド外側 ◼︎小潮、干潮0359、満潮1059、北向きに緩々の流れ、ワンダ内は沖向きに緩い流れ ◼︎晴れ、西風3メートル程度、気圧安定、水温低下 ◼︎ベイトは手前に小魚は見えたがそれだけ ◼︎パーフェトボウズ ◼︎殉職者なし ※夕方に月見ヶ丘…

2019/11/3 釣行記 淡路島イオン裏にて短時間勝負

◼︎11/3 1630-1730 @イオン裏 ◼︎小潮、平らなタイド、流れわずかに南向き ◼︎曇り、風なし ◼︎ベイトっ気なし ◼︎パーフェクトボウズ ◼︎殉職者なし 観光の合間に1時間だけ。 タチウオと青物調査すると、釣り人多いが誰も釣れておらず。 淡路島の不調を確認したの…

2019/9/15 釣行記 淡路島ランガンショアジギング

(第1部) ◼︎9/15 0430-0630 @イクハ先端付近 ◼︎大潮、干潮0520、潮は南向き、どんどん強まる ◼︎晴れ、東北東の風2メートル程度 ◼︎ベイトはたくさんいた(らしい) ◼︎釣果、ボウズ、セットアッパー97にアタリ1 ◼︎殉職者なし ※秋青物1敗1分 東の釣果がショボいの…

2019/9/3 釣行記 淡路島で回遊待ちのショアジギング

◯9/3 0440-1000 @北の島、根元から南30mくらい ◯中潮、満潮0859、終始北向きダラダラ流れ、5-6時台は速い ◯晴れ、風ほぼなし、クソ暑い ◯気圧安定 ◯ベイト大量、沖ではナブラ ◯釣果、夏タチウオ2 ◯殉職者、パワーダートヘッド20gがタチウオカッター 事前情…

2019/8/29 釣行記 淡路島青物、開幕3戦目にして今期初白星

◯8/29 0430-0700 @北の島、ええポイント ◯大潮、満潮0455、流れなしから北向きに緩い流れへ ◯曇り時々晴、5時台無風、6時頃から2-3メートルの南風、ローライト気味 ◯先端でイワシ発見、悠然と泳ぐ…、ベイトっ気はあり ◯釣果、タチウオ3、シオ1 (Mさんはシオ2…

新規加入選手 沼田先生リスペクト2

追加。 今シーズンのレギュラーは、 ・スメルト ・ザダックス ・ジグパラスロー でいく。 使い込んでルアーの特性を覚えたい。 狙った通りに動かして釣りたい。 ◯スメルト40g ◯ザダックス40.60g

2019/8/25 釣行記 武庫川一文字でショアジギリハビリ

◼︎8/25 0520-0900 @7番 ◼︎長潮、干潮0903、終始全然流れず ◼︎曇り時々晴れ、西風4-5メートル ◼︎ベイトは数回見たが…鳥は一瞬登場もダイブなし ◼︎釣果、小鯖2 ◼︎殉職者なし まったく釣れてないムコイチへ、ガチタックルのリハビリに。 0430到着で遅めだったが…

新規加入選手 沼田先生リスペクト

淡路島のフツーのポイントで、30gで底取れへんかったかことから、諦めてガチショアジギ復帰決意。 沼田先生のビデオ見て気分を高める… 明日は釣れないムコイチへ出撃。 キャスト練習に励む。 ◯スメルト 40g ◯ザダックス 60g

新規加入選手 ヘビータックル用ジグ

50-60gの定番を作りたい。 50gはあんま種類ないので、投技ジグを買ってみた。 型落ちスメルトは未開封ルアーズから発見… ◯投技ジグ 50g ◯型落ちスメルト 60g

2019/8/18 釣行記 徳島で青物朝まずめ勝負

◯8/18 0500-0700 @巨大ワンド沖向き ◯中潮、0715満潮、北向きにそれなりの流れ(30gで底取れる)、徐々に弱まる ◯曇りのち晴れ、風はほぼなし ◯ベイト見えず、鳥はおらず ◯釣果、パーフェクトボウズ ◯殉職者なし 巨大ワンドの上げ、台風あけ、ということでかな…

2019/8/17 釣行記 淡路島ランガン

◯8/17 0450-0650 @佐野 ◯大潮、満潮0702 北向きに速い流れで30gジグで底取れず、次第に弱まる ◯晴れ、東向きの風1-2メートル ◯ベイトは目視出来ずも、魚っ気ありあり ◯釣果、パーフェクトボウズ ◯殉職者なし 鳴門帰省がてらの青物狙い。 Mさんと現地集合、T…

2019/8/12 釣行記 徳島メジャーポイントでシーバス!

◯8/12 0450-0650 @徳島巨大ワンド北向き ◯中潮、0304満潮からの下げ3-5分、左右の流れはあまり感じない ◯晴れ、風ほぼなし ◯ベイトは見えず ◯釣果、シーバス60弱1、手前テトラ際でヒット0530頃 ◯殉職者なし 朝まずめはゴロタと迷ったが潮が悪いので、タチウ…

2019/8/11 釣行記 淡路島西側短時間勝負

◯8/11 1700-1830 @尾崎 ◯若潮、上げ5-6分、南向きの流れのはずが北向きに緩めの流れ ◯晴れ、南西の風2-3メートル ◯ベイトは見えず ◯釣果、パーフェクトボウズ ◯殉職者、ぶっ飛び君 海水浴後の短時間勝負が、青物シリーズ今期開幕戦。 狙いは、 ・潮通しの良…

2019/5/4 釣行記 徳島遠征その2

◼︎5/4 0500-0700 @ゴロタ ◼︎大潮、干潮0437からの上げ、沖は東へ流れ ◼︎晴れ、ほぼ無風 ◼︎ベイトはイワシ系を確認 ◼︎ハマチらしきバラシ1 ◼︎殉職者なし 昨日イワシ系の群れを見て、今朝は青物が入ってるかもしれないという期待で同じ場所へ。 相変わらず先行…

2019/4/27 釣行記 青物狩り開幕戦…爆風のキャスト練習

(前半) ◼︎4/27 0520-0630 @レジェンド突堤 ◼︎小潮、0520満潮、ほぼ流れていない ◼︎晴れ、北北西の風7-8メートル、向かい風 ◼︎ベイトはサヨリが引っかかったのみ、目視なし、鳥なし ◼︎釣果、パーフェクトボウズ ◼︎殉職者なし (後半) ◼︎0740-1050 @東の一級ポ…

タックル整理整頓

いったん、頭の整理を。 ⭐️はリプレイス予定。 ●汎用シーバスモアザン 93ML-wナスキー3000 ⭐️ ●沖堤防シーバス、スーパーライトショアジギショアガンシーバス103mサステイン 4000xg ●バチ抜けシーバススカイロード86Lセオリー2508h ●磯、ゴロタシーバスラテ…

2019/1/13 釣行記 大里松原でパーフェクトボウズ

◼︎1/13 0630-0930 @大里松原 ◼︎小潮、満潮1030頃、流れほぼなし ◼︎快晴、ほぼ無風 ◼︎ベイトっ気なし ◼︎釣果、ボウズ、あたりなし ◼︎殉職者、撃投ジグレベル40 鳴門の嫁実家から南へ。 なーんも情報なく、入木は駐車スペースがわからず、結局いつもの大里松原…

2019/1/4 釣行記 和歌山地磯デビュー戦

(朝夕まずめ) ◼︎1/4 0700-0930 1550-1700 @白浜南部 ◼︎大潮、満0519-干1027-満1611 朝は多少南向きに流れていたが、夕は流れなし。ただし、巻き抵抗強い場所が遠投したらあり ◼︎晴れ、朝はほぼ無風、夕は北東風2-3メートル ◼︎ベイトは2-3センチのマイクロが…

2018年振り返り 「夏〜秋の青物編」

7月中旬から9月中旬までは、青物、タチウオ、シーバスの三目狙いの釣り。 まあたいした釣果ではないが、8月に初のシオ、9月にコンスタントにハマチと、悪くはなかった。 タチウオはついに爆発することなく…下手です。。 (7/14〜9/22) ●7/14 鳴門ゴロタ 朝ま…

2018振り返り 全業績編

通算成績 11勝52敗2分 ●1/4 芦屋浜 タチウオ,シーバス狙いでボウズ ●2/4 芦屋浜 ナイトシーバスでボウズ ●2/13 武庫川一文字 デイシーバスでボウズ ●2/23 西宮水路 ナイトシーバスでボウズ ●3/3 西宮水路 ナイトシーバスでボウズ ●3/4 毛馬水門 ナイトシー…

12/20 釣行記 淡路島中西部で青物ファイナル

◼︎12/20 0600-1000 @淡路島中西部漁港テトラ ◼︎大潮、干潮0243、満潮1030、早い時間は南への流れ、後半は流れ感じず ◼︎ベイトは少なめ、10-15センチくらい? ◼︎釣果、パーフェクトボウズ ◼︎殉職者なし 鰤の噂を聞いて、西の海へ。 後でわかったことだが、先…

12/9 釣行記 北西風パターン@北淡、パーフェクトボウズ!

(前半) ◼︎12/9 0630-0750 1010-1040 @レジェンド突堤と横のサーフ ◼︎中潮 満潮11時頃 流れ不明 ◼︎曇り、北西風8メートル ◼︎ベイト目視はできずも、鳥が頻繁にダイブ、いるだろう ◼︎釣果、あたりなし、パーフェクトボウズ ◼︎殉職者なし (後半) ◼︎0840-0940 @…

11/27 釣行記 久々武庫川一文字にて本気タチウオ

◼︎11/27 0600-1130 @武庫川一文字2-3番の間 ◼︎中潮、満潮1014、潮ほぼ動かず ◼︎晴れ、北北東の風2-3メートル ◼︎ベイト、ダイペンでピチャピチャ、不明、10センチくらい? ◼︎釣果、タチウオ3 最大F3 ◼︎殉職者、ソルトペンシル110S、エコギアワインドジグヘッ…

11/10 釣行記 北西風に挑み12連敗…

(前半) ◼︎11/10 0530-0800 @浅野 ◼︎中潮、0630頃から流れるはずだが、流れ感じず ◼︎晴れ、北西風体感6メートル ◼︎ベイト確認できず、海はややサラシ、濁りきつい ◼︎釣果、パーフェクトボウズ ◼︎殉職者なし メジロ狙い、潮が動き出すタイミングと朝まずめが重…

メジロ戦略 潮について

潮通しの良いポイントで粘ることも間違いではないと思うが。 この方… https://ameblo.jp/fishing-awaji/entry-12413934679.html ピンポイントで行って、仕留める…凄すぎる。。 しかしここで注目すべきは、 「大型青物が寄るタイミングを狙って」と言ってる。…

10/21 釣行記 明石海峡でメジロ狙い、撃沈

◼︎10/21 0550-0950 @明石海峡 ◼︎中潮、0730くらい潮止まり、後半東へ速い ◼︎晴れ、北風3メートルほど、後半弱まる ◼︎ベイト、アジ?らしきが手前に、ボイル数回 ◼︎釣果、ボウズ、あたりなし ◼︎殉職者なし 結果はボウズだが、戦略は間違ってないかと。 潮通…

週末戦略10 @明石海峡

新幹線遅れで土曜から日曜に変更。 朝イチは北東向きで、結構流れ速そう。 ガチタックル必須。 0830頃から北西側へ移動して、流れ始めを撃つ。

週末戦略9 @北西風の明石海峡

10/20は若潮翌日の中潮。 全然潮が動かない。 北の激流ポイントでも多分60gで午前一杯やれる。 あえてそんな緩い日を狙ってみよう。 あとは、メッシ先生のオススメのシーバスルアーズでやりたい。 そして風は…北西風6メートル! 18時間前から北西風。 さあ、…