武庫川一文字太郎の釣行記 シーバス、ショアジギ、チニング

シーバスオンリーになりました。自分メモ用なので言葉遣い等はご容赦ください。あと、コメントがうまく返せなくてゴメンナサイ

ショアジギング

10/13 釣行記 メジロ狙い不発、イクハは厳しい

◼︎10/13 0530-0730 @淡路島北部 ◼︎中潮、干潮後の上げ3分くらいから ※潮の向きは以下 ◼︎曇り時々晴れ、北風3-4メートル程度 ◼︎ベイト、ハク?シラス?3センチ程度の小型多数 ◼︎釣果、ボウズ、あたりなし ◼︎殉職者なし 先日の戦略通り実行。 5時ファミマ集合…

週末戦略8 @明石海峡から西浦

西浦の狙いたいポイントは8時から潮が南に向けて強まる。 それまでは明石海峡で時間潰し。 @明石海峡 7時転流。 6時から北東部で開始して、転流後に速くなってきたら移動。たぶん0730くらいに終了。 @西浦 8時過ぎから西浦ポイントで開始。 12時満潮まで南…

釣行記 9/22 (後半)江崎、富島で祭りのあと

◼︎9/22 0800-0940 @江崎、富島 ◼︎中潮、江崎は潮動いてない、富島はわずかに北向き ◼︎曇り、北西風微風 ◼︎ベイト目視ゼロ ◼︎釣果、ボウズ、あたりなし ◼︎殉職者なし 2箇所目は江崎のテトラ。 フルキャストして100メートル近く飛ばすも、潮が全く動いてない…

釣行記 9/22 (前半)淡路島、ポップクイーンでハマチ一発

◼︎9/22 0500-0720 @北部ゴロタ北西面 ◼︎中潮、西から東の流れ、徐々に強まる(予報と逆) ◼︎曇り、北西風5メートル程度、時折テトラ上でも波高く潮かぶるレベル、ウネリまあまあ強い ◼︎ベイトは波高く目視不能、ただしポッパー引いたら飛び散る ◼︎釣果、ハマチ…

新規加入選手 今、熱いルアー達を追加

◯グリーブ20g 4つ ◯スウィングウォブラー85s ◯スライドスティック40g 今、淡路島で爆釣中のスウィングウォブラーをついに購入。 そして、淡路島市役所勤務のレジェンドが勧めるグリーブを買い占め。Mさんに差し上げる。 スライドスティックはかなりいい動き…

【随時更新】ショアジギング ポイント選びとランガン判断基準

【判断材料】 ☆ボイル、ナブラの有無 ◎先行者、周囲の釣果 ◎ベイト ◯実際の潮の状態 △タイドグラフと潮流データ ◯天候変化 △風、波 (手順) ▪️まずは、青物がいることを確認できるかどうか ーボイル、ナブラの有無 ー先行者、周囲の釣果 ※(参考までに)前日釣…

釣行記 9/17 (後半)淡路島佐野、江崎でアタリなし!

▪️9/17 0740-0940 @佐野→江崎 ▪️小潮、佐野江崎ともに緩やかに南から北の流れ ▪️佐野は曇り、北西風3メートル程度。江崎は晴れ、北西風1メートル程度 ▪️釣果、ボウズ、あたりなし ▪️殉職者なし 志筑見切り佐野へ。 一昨日の再現狙い。 0740だというのに人が…

釣行記 9/17 (前半)淡路島志筑で本気タチウオ惨敗

▪️9/17 0415-0715 @志筑テトラ ▪️小潮、0553干潮、流れほぼ感じない ▪️晴れ、ほぼ無風、海は穏やか ▪️釣果、タチウオ2本(2-2.5本サイズ) ▪️殉職者なし 往復200キロ運転を中1日で、またも淡路島。 自分でもアホかと思うが、インスタにはもっとアホな人が多数……

釣行記 9/15 (後半)淡路島佐野でハマチ45センチ

(後半) ◼︎9/15 1030-1050 @佐野新島 ◼︎中潮 南から北へ速い流れ ◼︎曇り、風強く波立つ ◼︎釣果、ハマチ45センチ ◼︎殉職者なし ついにサーフでは反応得られず、帰路へ。 帰り道に佐野でベイトや釣果の確認を兼ねて、軽くキャストしようと寄り道。 サーフでは…

釣行記 9/15 (前半)淡路島ライトショアジギでハマチ、タチウオ

◼︎9/15 0500-1000 @洲本サーフ、コモエ ◼︎中潮、サーフは9時頃から潮に動きあり、コモエは南から北へ強い流れ ◼︎曇りのち晴れ、ほぼ無風 ◼︎釣果、タチウオ1(1キャッチ1ポロリ)、小鯖2 ◼︎殉職者なし 実家に土産持参のため釣果重視の釣り、ハマチ、タチウオ必…

週末戦略 @明石海峡6 9/16

先週末は無念の台風延期。 9/16にリベンジ予定。 ◼︎0500-0700 南西部にてシャロー攻略 ◼︎0800-1030 北東部にてショアジギ

週末戦略 @明石海峡5 9/8

念のため、土曜ならば。天気次第やな。 0436、0929転流。 ま、9/9同様、朝まずめにゴロタは非効率。 ゴロタは、 ◯北西向きで0730〜 ◯北東向きで0800〜 ◯いずれも10時前まではキャスト可能 なお、南東部シャローエリアでは、 ◯0500-0700くらいはいい流れ (ま…

週末戦略 @明石海峡4 9/9

0508と1015が転流。 0500からやるなら、北東向きでスタート。 0540には潮が速すぎてできなくなる、そうなったら北西に移動。 北西向きでも7時までが限界っぽい。 0700-0830くらいはどこも無理で、0840くらいからは東西どちらでも可能。 その後、0940くらい北…

週末戦略 @明石海峡3 9/6

行けるかわからんが。 9/6の朝に行くとしたら。 (北東向きテトラ近辺) ◯転流0311 ◯4-7時は西向きだが、着底可能な流れ ◯7時に潮止まり ◯転流0725 ◯0725以降は9時手前まで着底可能 ◯9時以降は着底不能 潮止まりが釣れると言うならば。 7時が釣れると言うこと…

明石海峡メモ

緑以上は釣りにならん。 水色の時間はまだレベル60gで底取れた。 カウント13くらい。 しかし緑は80gでも無理。 ひたすら流さらる。 なお、テトラの北東向きは流れがなかった。 潮が先端に当たってヨレてるんやろな。 北東向きテトラはしっかり流れたから。 …

9/2 釣行記 淡路中部でタチウオ、ツバス

▪️9/2 0400-0830 @淡路中部人工島テトラ ▪️小潮、北から南へ緩い流れ、干潮0441 ▪️曇り時々晴れ、北東風2-3メートル ▪️釣果、タチウオ5(F1.5-2) ▪️殉職者、バーティス120F、ジグパラ30ゼブラグロー (第2部) ▪️0940-1040 @北部ゴロタ ▪️0940はほぼ潮止まり、1…

週末戦略 @明石海峡2

夜明けはタチウオ狙いの予定ゆえ、7時くらいからかな? 転流潮止まりは0930。 到着予定の7時台はかなり速い。 転流前後に期待かな。 なお、ついでに早朝タチウオ。 佐野あたりなら、4時台は緩いが、5ー7時までは速いみたい。

8/26 釣行記 淡路島北部ゴロタで手応えアリのボウズ

◾️8/26 0450-0940 @淡路島北部ゴロタ ◾️大潮 潮位は別記事 ◾️晴れ、南東風2ー3メートル、追い風 ◾️釣果、ボウズ、あたりなし ◾️殉職者なし 予定通り、北部ゴロタへ。 0430頃に駐車場、先行者は3名。 1人は手前、2人はテトラとゴロタの境目。 その2人の手前に…

新規加入選手 撃投ジグ、レベル65とストライク85

明石海峡の激流に。 撃投ジグレベル65gは、朝まずめ、ローライト用のカラー。 撃投ジグストライク85gは、汎用的なカラーを。 パイクは2/0シングルだと小さそうなので、3/0ダブルを追加購入。

週末戦略 @明石海峡

明石海峡の激流に挑む。 転流前後を狙い目に。 速い時間帯は修行で耐える。 5時くらいからスタート。 0527日の出。 0542転流。 7〜8時台はかなり速い、0801にMAX。 1041再度転流。

撃投ジグ まとめ

★撃投ジグ ノーマルスピードでのしゃくりを。オーソドックス。 ★撃投ジグレベル スローにしゃくり、ファールで食わせる。 ★撃投ジグエアロ 飛距離重視、ナブラ撃ち用に。ハイピッチジャーク、リアフックつけてのリトリーブ。

8/19 釣行記 志筑〜佐野シリーズで初タチウオ

▪️8/19 0430-0730 @志筑、0800-1000 @佐野 ▪️小潮、志筑は流れなし、佐野は北から南へ強い流れ ▪️晴れ、北東風3ー4m(体感) ▪️釣果、タチウオF2.5 × 1 ▪️殉職者、ジグパラセミロング50gゼブラグロー 本気のタチウオ狙い、Mさんオススメ志筑にて。 0430開始、…

新規加入選手 いはら釣具店で20%オフ!

鳴門ゴロタ対策でシンペンを見に行ったら、なんと通常価格より20%オフセーフ中! ということで、 ◯メッシさんお勧めのサイレントソルトスキマー ◯松岡先生のヘビーショット×2、安いしぶっ飛び君の代わりを期待。 ◯スカウター110sはナチュラルドッグウォーク…

ショアジギングについて考える

今回の遠征を経て、身をもって経験したことをまとめる。 ショアジギで回遊魚と遭遇できる確率を上げるために。 まずは、素晴らしい洞察。 https://ameblo.jp/splash-water/entry-12378346205.html ◼︎遠征について 大里松原や高知の磯って、一見魅力的ではあ…

8/13 釣行記 高知遠征後半

※1330-1430くらいもやったが省略 ◼︎8/13 1630-1845 @大里松原 ほぼ中央 ◼︎大潮、上げ5分ー9分くらい、南北流れ感じず ◼︎晴れ、気にならない向かい風 ◼︎釣果、ボウズ、あたりなし ◼︎殉職者なし 朝まずめの後、室戸市東部の磯下見を済ませ、再び大里松原へ帰…

新規加入選手 淡路島で噂のゾンクswを格安で獲得

今更ながら。 Amazon在庫処分シリーズ。 このカラーだけ1200円になってたゾンクswに期待。 ヘビーワンは後でわかったが、選択ミス…120ミリで28gやった… 欲しいのは90ミリ28gでした。。

8/13 釣行記 高知遠征前半

(前半) ◼︎8/13 0500-0800 @大里松原 ◼︎満潮7時前後、流れは感じず ◼︎晴れ、弱い向かい風 ◼︎釣果、シオ1(30センチほど) ◼︎殉職者なし 当初予定では朝から室戸市の磯に行く予定だったが、夜明け寸前のタイミングで大里松原の近くにいたため、急遽大里松原でや…

8/11 釣行記 夕まずめは爆風の鳴門ゴロタ!

(後半) ◼︎8/11 1530-1800 @鳴門ゴロタ二箇所 ◼︎大潮、鳴門ゆえ不明、上げ?、あんまり流れてない ◼︎曇り、南西からの爆風、7-8メートル? ◼︎釣果、ボウズ、あたりなし ◼︎殉職者なし 台風影響で濁りきつく、厳しい日と見てさっさと淡路島から鳴門へ。 1530頃…

8/11 釣行記 灘で盆休み開幕

(灘) ◼︎8/11 0530-1000 @灘北部 ◼︎大潮、満潮からの下げ、台風により波高い ◼︎曇り、風は弱い ◼︎釣果、ボウズ、あたりなし ◼︎殉職者なし 盆休み初戦、南からの潮に乗って青物があると信じて灘へ。 しかし、台風14号の影響で、波ババ高… メッシ兄ポイントに行…

新規加入選手 盆休み特攻隊

本気の暑さ対策。 パワーブレードを贅沢に使う。