武庫川一文字太郎の釣行記 シーバス、ショアジギ、チニング

シーバスオンリーになりました。自分メモ用なので言葉遣い等はご容赦ください。あと、コメントがうまく返せなくてゴメンナサイ

【2021年】シーバス振り返り

秋に死ぬほど釣れなかったから嫌な思い出ばかりだったが、実は夏までは結構成長できたみたい。

簡潔に振り返ってみる。

 

【厳冬期】

今年も完ホゲ。

浜師匠の真似事をしていたが、そもそも経験値が違いすぎたようや。

やるとしたらストロングなポイント、つまり川の下げの明暗でボトムやるべし。

平日夜なら入れるやろ。

22年は浜などのオープンは禁止します。

 

【春先マイクロ〜バチ】

ファーストフィッシュは3/21のキビレ。

これはだいぶ早まってる。

ほんで4/17に浜シャローでマイクロ食ってるやつをコスケ85fで仕留め、移動先のホームでミニエントで自己ベスト75センチ。

シーバスも大幅に早まった、レベル低いが…笑

5/7にウェーディングで狙った一本。

5/9にも同じ浜でマニック135でフッコ。

その後も同じ浜の同じ場所でクルバチパターンに挑み続けてキャッチには至らずも迫れた。

6/4には恒例雨後リバーにミニエントで60センチ。

6/5も雨後効果かはわからんが、浜のシャローでサスケ95ssで狙っての2本。

チーバスを挟み、6/20にはマイクロボイル祭りをエリテンドリフトで一矢報いる、手応え会心のやつ。

 

20年が6月にようやく初シーバスであることを考えると、非常に中身の濃いマイクロ〜バチシーズンだったよね。

 

【梅雨〜夏】

20年に大爆発したこの季節。

雨後リバーで70アップや8月頭のミニエント爆釣劇がありました。

しかし…21年はダメ。

7-8月はまさかのシーバス0。

しかもキビレも全然釣れず、この頃から状況は悪くなってたんだろうな。

 

【秋】

20年は4本だけで厳しかったが、21年はさらに地獄。

わずか2本に終わる…

しかも9/4に開幕戦勝利してから、次つれるのが11月…

しかも背中直撃疑惑のやつ。

19年は腕もさらにショボいんだが、それでも秋っぽさはあったのに、2年連続悲惨なことに。

うーむ、これはもう場所変えろってことかいな?

 

 

【総括】

たしかに秋は酷かった。

しかし、春は数も増えてるが、何より中身のある釣果が多かった。

そういう意味では腕は上がってると思っても良いやろ…いや、そう思おう!

 

ただ、22年もこの続きをやるか?、となるとそこはNOです。

22年のテーマは、

 

「いる魚を食わせる技術を磨く」

「KPIは魚の数」

→ルアーを餌と思って操作できるよつになる!

 

たとえば、厳冬期の少なくて難易度の高いシーバスを狙うのではなく、(比較的釣りやすい)チニングや遠征メバリングで技術を磨きたい。

 

 


f:id:mukogawaichimonjitaro:20220103223202j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220103223215j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220103223225j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220103223237j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220103223245j:image