■4/15 1930-2300 G→S→ G→ リバーM ■大潮、満潮からの下げ始め、浜は流れよくわからん、川は激流、浜はすけすけ、川は濁り80センチくらい ■晴れ、北西風5-6m、寒い ■浜は5センチくらいのハクがちらほら、川はなんもなし ■浜はノーバイト、川はキビレらしき怪…
■4/10 2030-2215 @G ■長潮、干潮付近、風による流れあるが、流れ自体はなさそう、水やや濁り ■晴れ、西南西風4-5m、一気に今週気温高まり水温も明らかに上がってる ■Gではメダカ少し、サーフでイナッコ?らしきを確認 ■ワンバイトのみ ■殉職者なし 潮が悪く…
月末のボートシーバスデビューに向け、ヤフオクでチマチマと。 また、ヨイチダイエットはインプレが良いのとワンダー80とクロストリガーの間のシンペンとして、絶妙サイズのため。 ○ビーフリーズ78s 4個 @600-700 ○タイトスラローム @800くらい ○エアディー…
■4/2 2045-2245 @G→S ■大潮、満潮1947からの下げ、北西風によると思われる東向きの流れあり、どクリア ■曇り、北西風3-4m、かなり寒い ■メダカ数匹、ボラも飛ばず、ベイト感は絶望的 ■ノーバイトの今年最悪 ■殉職者 ミニエント、サルベージソリッド60 ここ…
■3/26 2200-0100 ■大潮、2107干潮からの上げ ■日中は15ミリくらいの雨、この日から暖かい (第1ラウンド) ■2200-2300 @G ■上げ1→2分、流れ東向き、濁り少し ■曇、霧で視界不良、西風が徐々に南西風に変わり3-5m ■ベイト見えないが手前にハクは一定いた ■チ…
本気で浜のシーバスを。 ○シマノ ハイパーウェーダーラジアルソール ○ステルスエイガード ハイパーウェーダーは透湿の上位機種が売り切れてるので、もうこっちでいいやと。 一万程度で安いが、どうかしら? エイガードは使ってみたがなかなか大変やな… 準備…
■3/20 2030-2340 @東浜G→S→リバーM ■大潮、満潮2000、浜は北西風による流れあり、川も流れしっかり、浜は濁り少々、川は激濁り30センチ、浜の水温10度 ■雨後曇、北西風3-4m、川では左後ろからの風に ■ベイト極少、メダカハク数匹…ボラもほとんど飛ばん ■完全…
■3/13 2030-2240 @東浜s→m→s ■若潮、干潮2251、ダラダラ下げの日の干潮間際、流れなし、濁り強い ■曇のち小雨、南西風4-5m ■ボラは飛びまくるがハクわずか ■2バイト、ボウズ ■殉職者なし 気温が急激に上がり、夜中に雨が降る予報で、南風爆風、気圧も低下。 …
ホーム浜のシャローについて。 【S】 ・潮位高い時間帯に狙う ・下げっぱなが良さそう(要検証) ・魚がいるか、ベイトがいるか、やってみて反応があるか? ・ベイトが寄る、流れが出やすい向かい風が良い(要検証) ・反応なければ諦めるのみ ・粘るなら、潮…
■3/5 2100-2230 @東浜G→S ■中潮、満潮2040からの下げ始め、流れ東向きにしっかり、やや濁り、水温10度 ■曇り、北西風3-6m ■ハクがごく僅か、ボラさえほとんど飛ばず ■ノーバイト ■殉職者 スタスイ100.旧式 やってみたかった潮位高いタイミングのシャローゲー…
■3/2 2040-2250 @東浜S&G ■大潮、下げ3→7分、流れゆるーく東向き、水濁りわずか ■曇り時々小雨、無風から徐々に北風 ■ベイトなし、ボラわずかに飛ぶ、ハクが少しだけ発生してた ■フッコ1、ワンバイトのみ ■殉職者、パンチラインマッスル、ワーム1 一昨日、S…
■2/27 2020-2240 @東浜S&G ■中潮、干潮2230頃、サイカン手前からスタート、ちょい濁り ■晴れ、北北西風3m→ 1m ■ベイトっ気はないがボラは飛んでた ■4バイト、ノーキャッチ ■殉職者 ワーム1 ※水温8℃ 最近昼間は暖かく、水温も二桁に戻ったようなので復帰戦。 …
復帰に向け、モチベーションを上げる。 ○スタッガリングスイマー100ES ○アルカリシャッド ○ダイソーメタルバイブ10g ○ダイソーVJもどき 以下、中古 ○コスケ110 ○ロリベ66 ○ミニエント
■1/8 2130-2300 @T ■小潮、満潮2228、2230くらいまで下流向きに緩い流れ、以降逆転ゆるーい流れ、水クリア ■晴れ、風ほぼなし ■ベイトというか生命感ゼロ、ボラもいない ■ノーバイト ■殉職者なし 開幕戦はチニング。 しばらく釣れる確率がまだ高く、ボトムゆ…
もっと魚が釣れるようになるために。 そのためには、やはり「釣った経験値」が大切と思われる。 当たり前だが… それには「季節に応じた釣り」が間違いなく効率的。 厳冬期にフィネスシーバスなんて、非効率そのもの。 そんなもんは上手くなってからやろう。 …
秋に死ぬほど釣れなかったから嫌な思い出ばかりだったが、実は夏までは結構成長できたみたい。 簡潔に振り返ってみる。 【厳冬期】 今年も完ホゲ。 浜師匠の真似事をしていたが、そもそも経験値が違いすぎたようや。 やるとしたらストロングなポイント、つま…
(第一部)ショアプラッキング ◼︎0800-0915 @慶野松原 ◼︎長潮、満潮0622、下げ2-5分、南北の流れは流れ感じられず、濁りまくり ◼︎曇り、西北西5-6mくらい ◼︎ベイトわからず、鳥もまばら ◼︎ノーバイト ◼︎殉職者なし (第二部)ショアプラッキング ◼︎1000-1040…
12月のお買い物。 メバルプラッギング用となぜかカタクチジョニー。 そして快適な釣りのための防寒グッズ。 ほんとはメリノウールが良かったがサイズなくてジオラインに。 しかし実際使ってみたらむちゃくちゃ温かった。十分よ。 ○カタクチジョニー ○s.p.m55…
秋シーバス、今季はもう諦めました。 2勝14敗という悲惨な成績で終了。 9月頭に68センチ釣れて秋爆期待したが、10月は多忙であまり行けなかったにしても悲惨。。 まあ、青潮説やらでとにかくシーバスがおらんかったみたいやが、それにしてもねぇ… (理由は結…
あんま買ってない。 最近ルアーよりも… ◯vj-16 イチバンにて発見! ◯ミニエント×2 Amazonで1000円くらいだった ◯ロリベ77 Amazonで同じく1091円安かった ◯マーゲイ ◯サルベージ70 16g ◯マニック75 ◯マニック95 以上道楽箱安すぎ! ◯プガチョフコブラ レアで…
◼︎12/3 2200-2350 @近所3カ所 ◼︎中潮、下げ8分→ほぼ干潮、流れはしっかり、濁り不明 ◼︎曇り、ほぼ風なし ◼︎ベイト皆無 ◼︎ノーバイト ◼︎殉職者なし ※2勝14敗 .125 久々の近所ドブ川ナイトゲーム。 先日下見した3カ所のつもりが、2カ所目は先行者がいたので2…
◼︎12/1 2020-2140 @ホームリバーM ◼︎中潮、下げ6→8分、流れ弱い、南風でライン引っ張りれてドリフト不能、濁りきつめ ※前日40ミリくらいの大雨 ◼︎ベイトっ気まったくなし、ボラさえ飛ばない ◼︎ノーバイト ◼︎殉職者なし 先週雨後のイワシパターンでいい思いさ…
※参考記録 ・@近所川2の橋脚2箇所と温排水 ・小潮、満潮近くの上げで、流れなし ・温排水側でイワシらしき発見 ・橋脚撃ち練習にてハードコアヘビーミノー70死亡
◼︎11/23 2140-2320 @最寄ポイント ◼︎中潮、下げ2→3分くらい、ほぼ流れなし、水クリア ◼︎晴れ、風ほぼなし ◼︎ベイトは多少いてたまにピチャピチャ、イナッコか? ◼︎ノーバイト ◼︎殉職者 ミニエント 昨夜はホームで魚を発見、最寄でもおらんかと調査。 塾迎え…
◼︎11/22 2100-2400 @ホームリバーM ◼︎中潮、下げ8→6分、潮位110→50、流れしっかりだが後半ほぼ止まる、濁りいい感じ ◼︎曇り、西北西風2-3m→南西風3m ◼︎ベイトは見えないがマイワシそこそこいそう ◼︎62位のスレ1、1バラシ ※ヒット潮位80〜70位 ◼︎殉職者なし ※…
◼︎11/21 0600-0800 @大河川河口部水門南側 ◼︎大潮、上げ6→満潮手前、なぜか下げの緩い流れ、水クリア ◼︎晴れ、風ほぼなし ◼︎ベイトっ気皆無、イワシ不在 ◼︎ノーバイト ※サバ1、サバあたり3 ◼︎殉職者なし 浜が絶望的なので、混む土日は大河川の朝マズメへ。 …
◼︎11/19 2150-0030 @東浜S&G ◼︎大潮、下げ5→ほぼサイカン、流れなし!、めっちゃクリア ◼︎晴れ、北風1-2mくらい ◼︎ベイトまじで皆無 ◼︎ノーバイト ◼︎殉職者なし ごく稀に釣れてる人がいるホーム浜。 ベスト水位は間に合わないが、大潮サイカンを見てやろうと…
◼︎11/17 2000-2220 @ホームリバーM ◼︎中潮、下げ4→7分、流れあるけど緩め、徐々に弱まる、クリア ◼︎晴れ、北風1-2m ◼︎マイワシ大量、しかしボイル皆無… ◼︎ノーバイト ◼︎殉職者なし 知り合いの方が釣ってるのを聞き、自分のホームでもあるため急いで潮位下が…
◼︎11/13 0545-0800 @大河川河口 ◼︎小潮、干潮0907までの下げだが流れ皆無、水クリア ◼︎晴れ、ほぼ無風 ◼︎ベイト全く見えず、サバのみ ◼︎サバ3 ◼︎殉職者なし ※秋 1勝8敗 .111 とある方がとある場所でシーバスを釣ってはって、再現にお声がけ頂く。 車復帰まで…
カゲロウ様は先日イチバンで発見。 釣れたことないけどそのうち釣れるやろ… BKRPは、とある方が115でシーバス釣ってたのを勘違いしてデカいのを。。 まあ、いけるやろ… ◯BKRP140 ◯カゲロウ124f