武庫川一文字太郎の釣行記 シーバス、ショアジギ、チニング

シーバスオンリーになりました。自分メモ用なので言葉遣い等はご容赦ください。あと、コメントがうまく返せなくてゴメンナサイ

2019/3/23 釣行記 「三寒」四温の洗礼

(前半)

◼︎3/23  2120-2240  @三叉路

◼︎大潮、満潮2047、橋下で南へ流れあり、SB前は流れ皆無(帰り際かすかに北東向きに流れ)

※芦屋水路からの流れが南と西宮浜へ押し出してると思われる

◼︎晴れ、ド無風、寒い、気温5→2度

◼︎夜光虫は減ったが、どクリア。ベイトは見えず、ボラさえ一匹も飛ばず

◼︎パーフェクトボウズ

◼︎殉職者なし

 

(後半)

◼︎3/23  2320-0040  @武庫川

◼︎23時台は下流へ強く流れ徐々に弱まり、0時台はほぼ止まる

◼︎晴れ、ド無風、寒い

◼︎夜光虫は減ったが、どクリア。ベイトは見えず、ボラは普段より激減

◼︎パーフェクトボウズ

◼︎殉職者なし

 

東京出張から戻り、強行。

一昨日まで暖かかったが、昨日今日は極寒、北風ピューピュー。。

魚の活性が下がって厳しいとほぼ確信しておきながら、それでもGO。

 

むしろ、以下を確かめに。(先に答え書く)

 

【流れ検証】

◎夜光虫は水温低下で消えるか

  →大幅に減少、ただしおるにはおる。

◎満潮からの下げの流れ確認  @西宮

  →満潮から下げ3分くらいまでいたが、弱い。徐々に弱まっていくし。芦屋水路からの流れだと思われる。

◎下げ3分くらいからの武庫川の流れ

  →24時頃までしっかり流れていたが、0020くらいからほぼ止まる

 

まあ、夜光虫発生システムと、ホームの流れの確認はできたが。

西宮はちと厳しい。

SB前なんかは全く流れない、大潮の下げ始めからの良い時間なのに。

芦屋水路と流れがぶつかってる感じもなく、ただの鏡…

橋下では明暗にスタスイ流し込むが、全く反応なし。

水深あるし、寒くてボトムか…

ボトムはレンジバイブなどで攻めたが何もなし。

さっさと移動。

 

武庫川は到着直後は良い流れ。

沖に流速変化してそうな潮目風があり、ロングキャストするも何も起きない。

地形変化がない、ほんとにここは…

 

そしてその後、流れは収まってくる…

こうなるともう橋下の明暗しかないが、何をやってもあたりなし。

またもや早々納竿。

 

 

まあ、これいう状況に対応できる引き出しはないのはわかっとる。

なので本日は仕方ない。

三寒四温で急激に寒くなっても、大潮の満潮下げ始めなら釣れるかもという確認に行ったわけだから。

 

しかし、夜光虫は15度までいるのね。

さっさと水温上がれ…

バチ抜けろ…

本当にこの時期地獄やな。。。

 

でも釣れるまで頑張りましょう。

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20190324152459j:imagef:id:mukogawaichimonjitaro:20190324152505p:imagef:id:mukogawaichimonjitaro:20190324152517j:imagef:id:mukogawaichimonjitaro:20190324152534j:image

 

 

以下、もりぞーさんのTwitterより。

f:id:mukogawaichimonjitaro:20190324151747p:imagef:id:mukogawaichimonjitaro:20190324151752p:image