武庫川一文字太郎の釣行記 シーバス、ショアジギ、チニング

シーバスオンリーになりました。自分メモ用なので言葉遣い等はご容赦ください。あと、コメントがうまく返せなくてゴメンナサイ

2021/2/26 釣行記 北風の中、4時間修行も惨敗

(前半)

◼︎2120-2220  @東浜南側

◼︎大潮、満潮1821、干潮0104、流れなさそう

◼︎晴れ時々曇、北風3-4m、水かなり冷たい、ドクリアウォーター

◼︎ベイトっ気なし、ボラはたまに飛ぶ

◼︎ワンバイト(シーバスっぽいが確信なし)

◼︎殉職者なし

 

(中盤)

◼︎2250-2320  @瓦礫ゾーン

◼︎流れない気がする、潮目はすこしあるが

◼︎ベイトっ気なし、ボラは飛ぶ

◼︎ノーバイト

◼︎殉職者 ワーム1個

 

(後半)

◼︎2350-0500  @東浜南側

◼︎流れわからん…

◼︎ベイトっ気なし、ボラたまに飛ぶ

◼︎ノーバイト

◼︎殉職者なし

 

大潮金曜ナイト、ここ数日寒く、北風強いこともあり、厳しさは承知な上。

 

南側からスタート。

まあ、波っ気はあるが、爆風ではなく十分やれる。

が、ライトタックルなのでいかんせん飛ばん。

クロストリガーで40m程度がマックス。

そして流れがわからない。

北向きに投げるのはいいが、左右に投げたらウインドドリフト状態になり、もはや流れの把握は不能

そんな厳しい状況で1時間やって移動を決意。

干潮近くで前に出れる時に再チャレンジや。

 

瓦礫まで移動。

チャリで10分ほどか、まあまあ疲れる。

もう下げ8-9分くらいなので、瓦礫は剥き出し。

イージーに最先端までアクセス可能。

底質がわからないので、ミノーたちからスタートするが、案外深い。

が、5gのジグヘッドにしたら底にコツコツあたる。

チヌ用のリグに替えたらガンガン引っ掛かる…

何回か生還したが、3度目くらいの根掛かりでリーダーから抜けてしまった…

ここで、瓦礫ゾーンはおしまい。

瓦礫ゾーンの地形はよくわかった。

潮位20センチくらいだと思うが、エントリーはイージー

最前線で投げれるし、ミノーならボトムに引っ掛からない。

しかし底はゴツゴツ…まあ、逆にチャンスは多そうですな。

 

リーダー直して、気合の三部練目、再び南側へ。

で、1時間やるんだが、風はマシになってるが流れの変化が見つけられない。

が、面白いものを発見。

干上がって底が一番剥き出しのエリアと、そこから50m東に逸れたところでは、干上がる幅が20mくらい差があるな。

あと、その深い方の東側だが、サイカンのタイミングで浸かってみたら、まあまあ急に深くなる感じもある。

イカンのタイミングでのショアラインから、10mくらいで結構急に深くなるのよね。

この深さの差をベイトパターンの時に活かしたいな。

 

 

◯本日の学び

・寒くなったら釣れません!

・瓦礫ゾーンの地形確認

・サイカンの南側の地形確認

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20210227182325p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210227182342p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210227182337p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210227182322j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210227182334j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210227182330j:imagef:id:mukogawaichimonjitaro:20210227182848j:image