武庫川一文字太郎の釣行記 シーバス、ショアジギ、チニング

シーバスオンリーになりました。自分メモ用なので言葉遣い等はご容赦ください。あと、コメントがうまく返せなくてゴメンナサイ

2020/5/9 釣行記 北風3日→南西2日目、ちょい雨後のリバーと浜

(前半)

◼︎2100-2200  @東の浜南側

◼︎大潮、満潮2053、流れ微かに東向き

◼︎曇時々小雨、風なし、気圧低下中

◼︎無限ボラ地獄、手前には大量のハク

◼︎ボラに口がけ1、ボラあたり多数

◼︎殉職者 アーマードバイブ55

 

(後半)

◼︎2300-2400  @ホームリバーマイポイント

◼︎2330くらいからはっきり分かる流れだが強くはない

◼︎無限ボラ地獄、ハクも見つけられる

◼︎ボウズ、ボラ以外のあたり不明

◼︎殉職者 オルルド隊員

 

 

火水木と北風強く、浜では青潮も発生した模様。

水曜にリバーで惨敗、その前とえらい様子が違うと思ってたら、そういう事情らしい。

ならば、金土と南西風が続いたので、回復してないかを確認のため出撃。

ただ、満潮21時でリバーは23時からなので、浜の様子を見に行き、下げ始めを狙ってみる作戦。

 

浜は先行者不在。

水面モワモワしまくり、先日のデイ調査同様ボラまみれの様子…

しかし手前のワンド状の場所にはハクが大量にいる。

さて、何を食ってるか…?!

 

満潮からスタートなので、流れはない。

(最後は少し流れてたがユルユル)

色々やってるとやはり上でヒット、はい、コモモに口使ってきたボラやん。。

見事なフッキング。

後で学んだが、こいつらが口使うのはクルクルバチだそうで。

やはり沖ではバチ抜けはしてそうやな。

その後もレンジ変えてやってみるが、ボラしかいません。

ボトム探ろうとアーマードバイブに変えてすぐ根掛かり、リーダーが抜けたためここで撤収。

深さ調査はやり切れずも、ドシャローではないな。

 

23時からホームリバーでスタート。

流れは緩いが一応流れてる。

しかしここもボラ地獄…

もう何があたりかボラなのかわからん。。

スタスイやバーティス97fでレンジ入れても食わないから、諦めてフッキング練習開始。

ルアーロストしたくないので、オルルド隊員でやってみると、しばらくして快心のフッキング!

…が、止まらない。。

ライン全部出されそうなので、ドラが絞めたらあっさり切れる。

どうやらリーダー結束が甘かった、急いで組み直したからな。。。

ボラ遊びでよかった。(ボラすまん。)

 

フッキングのコツもなんか分かってきたので、今日はここでおしまい。

 

北風のあとの南西風で、ボラがこれだけ戻ってきたので回復してきてるんでしょう。

あとはシーバスが入るのを待つわけだが、沖でカタクチ青物が始まってるのが気になる。

沖に落ちて行かないか…

 

 

◯本日の学び

・北風3日→南西風2日目でボラまみれ、ある程度回復していると思われる

・浜の沖ではバチ抜けしてそう

・マイクロは追われてない、なぜか不明

・浜の流れは南も弱い、大きい潮まわりでないと厳しいかも

・フッキングレベル+1

 

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20200510152804j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20200510152750p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20200510152745p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20200510152809p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20200510152757p:image