ショアジギング
淡路島Mさんたちの結果から考える ◾︎7/24 夕まずめ @佐野 佐野先端で大サバ、ツバスが全体で30ほどのフィーバー ◾︎8/1 朝まずめ @西? 淡路島のメッシ様がブリをゲット。 「ある程度潮が効いているポイント」とあるように、小潮前の中潮で、流れているタイ…
8/11土 3-5時 志筑 タチウオ →育波 青物へ変更検討 6-8時 灘 青物 13-14時 古茂江 青物 ※灘でも可 17-19時 押登 青物 ※灘でも可 ※南からの潮を求め、早朝は育波かどこかの西側へ行くか?、とはいえ流れてるからタチウオ狙うか?
▪️作戦 潮が東から西へ流れるタイミングで、思崎ゴロタにて青物調査。 (8/11は、小松島満潮19時前ゆえ、その時間に西へ流れる潮を思崎で狙う。※灘行かないなら) 8/12 0612の小松島満潮の前からエントリー。 5-8時にかけて潮が強くなる。 5-9時くらいにかけて…
ライトゲームタックル充実を電撃的に中止し、ショアジギ用ツインパ購入を検討。 タックルバランスから選択肢を考える。 候補1「ツインパ4000×シーバスロッドMH」 or 候補2「ツインパ5000×ショアジギロッドMH〜H+」 磯やテトラを想定したら断然2が良い。 ただ…
釣具整理してたらこんなに… ジグは年内購入禁止で… タチウオ、サワラに切られまくっても足りる。
この灼熱猛暑、沖の深場に避難してると思われる。 Mさんがフルキャストの先のボトムでサバをかけたり、下のブログの人がジグで釣ってたり。 https://ameblo.jp/splash-water/entry-12393057651.html そして本日、上のブログでもあるが、Mさんがいつもの場所…
▪️7/21 0345-0800 @佐野 ▪️小潮、7時頃までほぼ流れなし、7時頃から南向きの流れ ▪️晴れ、ほぼ無風 ▪️釣果、アカハタ(?)1、ベラ1 ▪️殉職者、ジグパラ20g赤金、スミスメバペン、軽量ジグヘッド 【タックル1】 ショアガンシーバスM × ナスキーc3000 × PE0.8…
(ゴロタ磯) ▪️7/15 0445-0600 @ゴロタ磯 ▪️中潮 干潮付近?、流れはあまりなし ▪️晴れ、無風 ▪️釣果、ボウズ、あたりなし ▪️殉職者なし (北泊) ▪️7/15 0700-0900 @波止の東側 ▪️中潮、満潮間際から下げ、動き出したら激流 ▪️晴れ、無風 ▪️釣果、ボウズ、あた…
◯セットアッパー97s-dr ◯パームス スメルト60&80g セットアッパーはイワシホロのコンビにクリア系を。 スメルトはキャスティング用でも使える…レベルだが、まあ沼田さんリスペクトで、破格だったので… 税込で各500円前後。
◯ショアガンエボルブブルーランナーXH ◯バイオマスターsw6000 ◯PE2.0号 ・ラピード160×2 50g ・ラピード130 30g ・ローデッドLS 64g ・ローデッド140F 43g ・ポップクイーン130F 40g ・ポップクイーン105F 28g ・ロックスライド140 56g ・ロックスライド120 …
▪️ガチ青物(所有) @遠征、垂水一文字 ☆ブリ狙い ショアガンブルーランナー103XH バイオマスター6000 PE2.0号 ジグ50-80、プラグ40-60 ▪️スーパーライトショアジギ(所有) ☆シーバス、タチウオ、サゴシ、ハマチツバスなど @武庫川一文字 ショアガンシーバスM …
▪️6/16 0530-1000 @武庫川一文字7番 ▪️中潮、満潮0800の前後、東から西へ緩い流れ ▪️晴れ、北北東の風5メートルくらいの強風 ▪️釣果、ボウズ、あたりなし ▪️殉職者なし ▪️ベイト、ハクらしき多数、イワシらしきは10時前にようやく発見するも、皆悠然と泳ぐ …
週末はひっさびさにライトショアジギング。 まだ右の親指が痛いから、ヘビーなのはしないが。 ショアガンシーバスMで、ブリ狙う。 メタルジグ、鉄板、PB、セットアッパー、バーティス、ソルトペンシル。 万全。 ただ…、まあ、宝くじですね。。 あと、水没ス…
◾︎5/26 0330-0530@郡家、0600-0730@佐野、0900-1000@育波 ◾︎中潮、西浦は9時満潮、佐野は4時満潮 ◾︎晴れ、風弱い ◾︎釣果、ボウズ、あたりなし ◾︎殉職者、偏光グラスがテトラ下へ落下… 睡眠時間2時間、1時過ぎに起きて淡路島へ。 この時期ならではの親アオリ…
ビッグバッカー殉職にともない、徳島で投げたジグパラブレード27グラム。 こいつ、昨年も青物たくさん釣れたし、なかなか良い動きをするんだが、いかんせんフックの絡まり率が半端なく高い… 真ん中のフックがボディにかかる… で、フック交換を決意。 先日試…
5/3、初めてテトラから転落。 しかも徳島群六の巨大テトラ。 推定3-4メートルから。 幸い、水に落ちたため怪我はなく。そして、沈みテトラが足元にあり、無事に脱出にも成功。 被害はタモのシャフトのみ。携帯も竿もリールも無事。 70センチ級のシーバスをか…
ムコイチで暇だったので、久々にキャスティングファームのチェック。 ショアガンシーバスM×30グラムジグで。 PEは1.5号。 テイクバックの時に、竿が180度以上下がってるのは変えたほうがいいかな? まあ、100メートル近く飛んでるから、こんなもんでええかな…
▪️5/1 0620-1100 @武庫川一文字 ▪️大潮、上げ8分ー下げ6分、ゆるーく東から西に流れ ▪️晴れ、10時くらいまで北風、10時以降南風 ▪️釣果、ボウズ、あたりなし ▪️殉職者なし ナイトゲームばかりで飽きてきたので、青物がチラホラあがってるムコイチへ。 ま、…
今年はイワシが早い。 それに乗って来た青物たち。 ◾️神戸沖 4/16 ブリ 4/17 サワラ ◾️南芦屋浜 4/23 ハマチ ◾️武庫川一文字 4/23 サゴシ ま、今年は宝くじみたいな釣りはやらず、シーバスで腕を磨くけどね。
◯ギャロップアシスト30グラム 2個 ◯ギャロップアシスト20グラム 3個 ◯ジグパラセミロング50グラム ギャロップはまさかの300円代 ジグパラは438円 たまに見に行ってみるもんやね。 しかし… 未開封のジグがこんなにある… しばらくジグ購入は禁止。
◼︎兵庫日本海側 ◯但馬、三尾 美代志丸 4月からヒラマサ http://www.gekito.com/fields/detail/?aid=1373 ◯浜坂、浜坂渡船 ヒラマサなど http://www.gekito.com/fields/detail/?aid=1300 ◾️京都 ◯舞鶴田井、毛島への山田渡船 ヒラマサ、アコウ https://bunbun…
これも、とりあえず立ててみた。 ◾️ブリ 1匹は獲りたい。春の沖磯遠征、(あれば)初夏のお祭り、秋の近場、どこかで必ず。最低でもメジロ。 ◾️ヒラマサ ブリが3本獲れたら挑戦権確保。秋の日本海沖磯にて。 ◾️ハマチ 昨年は4-5本。今年はシーバスがあるので釣…
●7/1、垂水一文字でボウズ ●7/7、武庫川でエイのみ ●7/15、武庫川でボウズ ◯7/17、武庫川一文字でサビキ、アジ12匹、サバ多数 ●7/22、ポーアイ沖でボウズ ●7/30、北泊でキャスティングタイラバデビューもボウズ、佐野新島でもボウズ。北泊でイソブヨに襲われ…
●1/4、武庫川一文字でドラゴンかけるも捕獲失敗! ●1/22、1/28、芦屋浜でボウズ ◯2/4、郡家でアナハゼ、この冬唯一の釣果! ●2/12、2/26、3/3、淡路島、芦屋浜でボウズ ●3/18、徳島県南、室戸遠征でボウズ ●3/26、アジュール、平磯でボウズ ●4/2、育波、松帆…
本日、山本の実家で暇なので、イチバンまで徒歩でGO。 散歩とセール調査を兼ねて。 ルアーをたくさん買うつもりではいたが、想定外に良い品が特売だったので、大人買い。 7個も買ってしまった。 ◎モアザンリアルスティールスリム25 こちら、ビッグパッカーを…
▪️12/30 0900-1230 @吹上浜東より ▪️中潮、干潮前から上げ五分、東から西の潮 ▪️晴れ、北西風やや強め ▪️釣果、ボウズ、アタリなし ▪️殉職者なし 年内ラストは二箇所目の吹上浜。 今回はカレイ狙いで久々の投げ釣り。 Mさんのも含め、竿4本で勝負。 …が、イ…
ここのところの釣果、例年より1ヶ月早い水温低下を受け、今季のショアジギ終戦を決意。 シーバス、メバルで腕を磨くのみ… 昨年はオフシーズンはキャスティング練習だったので、今季は潮や底を感じる練習を。 お疲れルアーズ。
◼︎12/17 0530-0930 @佐野北波止 ◼︎大潮、南から北の激流、満潮前後から下げ5分 ◼︎晴れ、西風強風8メートル級 ◼︎釣果、坊主、アタリなし ◼︎殉職者なし 強風注意報発令のためムコイチは中止。 神戸沖を検討したが、西風のため釣りにならんと見て淡路島へ。 釣…
「ベイトが減ってきたら、ノマセ有利が落ち着き、ルアーへの反応が復活する」を検証。 武庫川渡船のブログでは、「ベイトが減ったからジグに再び反応するかも」とある。 最近、ルアーの釣果も再び増えてるそう。 本日はメジロ。 https://ameblo.jp/mukogawat…
◼︎12/9 0620-1100 @武庫川一文字8-9番中間 ◼︎小潮、上げ三分から満潮直前、潮は東から西 ◼︎曇り時々雨、晴 西風弱い ◼︎釣果、ボウズ、あたりなし ◼︎殉職者なし 今日も完敗! さすがにシーズン終了で、メバルに移行するか… 小潮ながら潮のタイミング良さげ、…