武庫川一文字太郎の釣行記 シーバス、ショアジギ、チニング

シーバスオンリーになりました。自分メモ用なので言葉遣い等はご容赦ください。あと、コメントがうまく返せなくてゴメンナサイ

シャローの釣り

ホーム浜のシャローについて。

 

【S】

・潮位高い時間帯に狙う

・下げっぱなが良さそう(要検証)

・魚がいるか、ベイトがいるか、やってみて反応があるか?

・ベイトが寄る、流れが出やすい向かい風が良い(要検証)

・反応なければ諦めるのみ

・粘るなら、潮位下がってから前に出てブレイク撃ちしかない

 

という考え方で良さそう。

ハクやクルバチは湧くので、初夏までは必ずチャンス来ると思う。

今はだめだが、定期的に状況見ましょう。

 

 

【G】

・手前の考え方はSと同じ

・風向きは逆が良さげ(要検証)

 

・沖はわからないが、沖も広大なシャローになってるから、上げのほうが良い?(要検証)

→沖でやれるのは干潮近辺だが、その時は魚はもっと深場に出てる気がする。だからやるなら深場から餌食いにシャローに入ってくるタイミング、つまり干潮からの上げっぱなのような気がするかなぁ。

 

 

【Gの西側】

ブレイクが近いが、根掛りが激しいため、わざわざボトムでやるところではない。

バチやハクではないカタクチやらのベイトが入ったときに、ミノーで狙うようなポイントと思われる。

ベイトパターンの場所。

シンペンでフィネスをやったり、ボトム叩くところではない。

(まあ、ボトムはありかもしれんが…)

フィーバーしてるときはここもありかなあ。

2022/3/5 釣行記 北西風ピューピューでホゲ

■3/5  2100-2230  @東浜G→S

中潮、満潮2040からの下げ始め、流れ東向きにしっかり、やや濁り、水温10度

■曇り、北西風3-6m

■ハクがごく僅か、ボラさえほとんど飛ばず

■ノーバイト

■殉職者 スタスイ100.旧式

 

やってみたかった潮位高いタイミングのシャローゲームへ。

しかし風がきつく寒い、シャローは冷え冷えであかんくさい。

 

潮位が適切なのでGからやるが、横風でまともにキャストできない。

何やってるかわからん。

水面バチャバチャしとるし、風の影響なのか東向きにかなり強い流れ。

スタスイ旧式でレンジ入れてみたら即死…

こっちは魚っ気もないし、即移動。

 

本命の風表のS。

潮位は想定通りで風のおかげで潮目も流れもある、いい感じ。

あとは魚がいるかだけ。

向かい風なのでブレイクには届かないから、シャローにいなければ終わり。

 

で、まったくいませんでした。

ひと通り叩いたけどなーんもない。

水温は高くなってるが、やはり深場にしかおらんな。

ベイトもおらんし、まだ魚いないね。

 

さっさと帰宅。

シャローはあかんときは今年はさっさと帰ろう。


f:id:mukogawaichimonjitaro:20220306232517j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220306232525j:image

2022/3/2 釣行記 春シーバス1匹目!

■3/2  2040-2250  @東浜S&G

■大潮、下げ3→7分、流れゆるーく東向き、水濁りわずか

■曇り時々小雨、無風から徐々に北風

■ベイトなし、ボラわずかに飛ぶ、ハクが少しだけ発生してた

■フッコ1、ワンバイトのみ

■殉職者、パンチラインマッスル、ワーム1

 

一昨日、Sのブレイクでバイト多発。

本日はスタスイで食わせきれなかったやつを、ジグザクやパンチラマッスルで仕留める作戦。

 

三日前と同じ時間帯だが、潮位がだいぶ高い。

先日はかなり前に出れたが、今夜はあまり出れない。

ただ、ブレイクまではなんとか届く。

というわけで、狙いをブレイクに定めて、スタスイで探るがバイトがない。

新兵器ジグザクでスローに探ってみても、パンチラマッスルでさらにボトムでも出ない。

仕方なくバイブに変更。

ロリベにするとボトム擦りすぎるので、ミニエントに変更。

すると一投目にいきないバイト!

ダートではなくタダ巻きできた。

エラ洗いでシーバス確信するも、途中でフックが1つ外れてヒヤヒヤ。

さらにずりあげたあとにフックが外れる。

危なかった…

 

再現狙うも反応はなく。

ならばせっかくなのでパンチラの練習をしてると根がかり…

攻めすぎた。。

これでリーダー切れたし移動。

 

で、後半はGでやるが、全く反応なし。

ワーム撃沈したところで納竿。

 

しかしここ。

あらためて、シャローは魚入ってなかったらどうにもならんな。

下げっぱなが良さそう。

下げ後半はもう魚がおらん気がする。

バチやハクのタイミングかな。

下げ後半でやるなら前に出て、ブレイク撃ちしかないかな。

 

また、Gも含め下げよりも上げでやってみたいね。

下げっぱなと、干潮からの上げ。

今度はこのタイミングで。

 

もっとも単に冬で魚おらんというだけかもしらんけど。

 

 


f:id:mukogawaichimonjitaro:20220303233409j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220303233418j:image

2022/2/27 釣行記 春シーバス開幕戦

■2/27  2020-2240  @東浜S&G

中潮、干潮2230頃、サイカン手前からスタート、ちょい濁り

■晴れ、北北西風3m→ 1m

■ベイトっ気はないがボラは飛んでた

■4バイト、ノーキャッチ

■殉職者 ワーム1

※水温8℃

 

最近昼間は暖かく、水温も二桁に戻ったようなので復帰戦。

周りでシーバスが釣れてる感じはないが、チヌ・キビレはまぁまぁ釣れてる。

 

Sエリア到着すると、なかなかの向かい風。

水面は軽く波打ってる。

また、真冬のスケスケって感じではなくちょい濁り。

かなり引いてるので前に出てブレイクに付くボトムを狙う作戦で。

 

一応オカッパリでシャローから探すが、まあなんもない。

で、軽く浸かって沖にフルキャストすると、流れはそこそこ感じる。

見た目にもかすかな潮目はある。

そのあたりかなぁーと思って、どうせ活性低いだろうとスタスイを早々に投入。

ノーマルでは反応ないので新規加入選手のESを投入。

すると手前でコツン。

フルキャストするとぶっ飛ぶが、沖で超スローで流してるとガガガっとあたり。

しかし乗らない…

もう一回くらいあたりあって、乗らないからルアーサイズを下げる。

スイッチヒッター65で行くけど、あたりがなくなる。

やっぱスタスイのヨタヨタアクションじゃなきゃでないのか…

 

で、結局その後に一度あたりがあったのみで、掛けることができず。

キビレかなぁ…、チーバスか?

スタスイだとspmh#5なので、ちょっとキツイかね。。。

 

その後、Gにて同じく前に出て沖を狙うが、軽いコツンが一回のみ。

これもスタスイノーマル。

しかし、スタスイのフォローが、引き出しがない。

スイッチヒッター65だとブリブリ動きすぎるんやろな。

しかし、ワンダー80やクロストリガー62だと飛距離が…

ディープウェーディングするか…

 

まあしかし、久々の釣りで寒い中で4バイト取れたことは良かった。

後半のエリアはボトムゴツゴツなので、今度しっかりチヌ・キビレ狙ったろ。

 


f:id:mukogawaichimonjitaro:20220228182312j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220228182324j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220228182335j:image


 

 

新規加入選手 スタスイ100ES!

復帰に向け、モチベーションを上げる。

 

○スタッガリングスイマー100ES

○アルカリシャッド

 

ダイソーメタルバイブ10g

ダイソーVJもどき

 

以下、中古

○コスケ110

○ロリベ66

○ミニエント

 


f:id:mukogawaichimonjitaro:20220225131845j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220225131853j:image

2022/1/8 釣行記 22年開幕戦はナイトチニングで夜景撮影

■1/8  2130-2300  @T

小潮、満潮2228、2230くらいまで下流向きに緩い流れ、以降逆転ゆるーい流れ、水クリア

■晴れ、風ほぼなし

■ベイトというか生命感ゼロ、ボラもいない

■ノーバイト

■殉職者なし

 

開幕戦はチニング。

しばらく釣れる確率がまだ高く、ボトムゆえリグの操作を学べそうなチニングを優先する。

満潮前でタイミングは悪いが、ここは流れがよくわからんからとりあえず行ってみる。

 

先行者なし、当然か。

そして流れはやはり謎。

満潮またいで流れが上流向きになるのか…?

まあ、気にしない。

で、流れが変わるタイミングとかでワンチャンあるかなーと思ったが、生命反応はまったくありませんでした。

 

リグの操作だが、5g7gを本日は使用。

ズル引きてのボトム感度は当然わかる。

しかし、キャスト後の着底はわからん…

ボトパン時の着底もわからん。。

まあ、シャクってどの程度で着底し直すかは予想できるので、取れなくてもええのか…?

 

上手い人はどうなんだろうな。

今度はデイでやりたい。

 

○本日の学び

・流れが弱い、止まっている時のリグ操作感。まだまだ…

 


f:id:mukogawaichimonjitaro:20220109105705j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220109105713j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20220109105721j:image


 

 

 

【2022年の釣り戦略】

もっと魚が釣れるようになるために。

 

そのためには、やはり「釣った経験値」が大切と思われる。

当たり前だが…

それには「季節に応じた釣り」が間違いなく効率的。

厳冬期にフィネスシーバスなんて、非効率そのもの。

そんなもんは上手くなってからやろう。

 

具体的に技術向上としては、「ルアーを餌の如く操作する」ことを習得したい。

チニングやテトラキワのメバル・ガシラみたいに、確実にいる奴を引きずり出す技術を。

 

【各論】

■釣った魚の数をKPIとする

 

■季節ごとの釣りと場所

1-3月は近所チニングをメインに。

たまの旅行や遠征で淡路島・鳴門メバル

浜シーバスはどうしてもやりたくなってしまった時のみに。

メバルは別にガシラでも構わない。

魚種でない、釣り方を掴んで経験積むことを優先する。

厳冬期はひたすらこれ。

 

4月にシーバス復帰。

しかしメバルの盛期、チニングの上昇でもあるため、チニング・メバルと並行実施の予定。

そしてシーバスはよりストロングなボイントを優先する。(というか開拓する)

具体的には近所のドブの明暗橋脚。

これは平日釣行やな。

平日ドブ明暗、休日浜オープン。

7月頃までこの感じで。

 

夏がくるとチヌトップへ移行する。

シーバスも釣れるなら続けるが、8月はやらない、釣れないから。

 

9月からは秋シーバス。

ここはシーバスメインで異存ないが、ここ2年のようにあまりに状況が悪かった場合はどうするか…

他の釣りへの移行も視野に入れておこう。

アジングなのかもしれない…

 

■ルアー操作技術

レオンさんの言うとおり、ライトゲームの軽量ルアーで「餌の如く」を学びたい。

しかし近所でライトゲームは絶望的に厳しいため、当座はチニングで学ぶ。

下げ潮効いてるタイミングでリグをドリフトしたり、ボトムのストップ(ほっとけ)で食わせる経験を積んだり。

ルアーが餌のように思えるシーンを多く作りたい。(自分がね)

この経験が確実にイメージする力につながるはず。


f:id:mukogawaichimonjitaro:20220103233212j:image