武庫川一文字太郎の釣行記 シーバス、ショアジギ、チニング

シーバスオンリーになりました。自分メモ用なので言葉遣い等はご容赦ください。あと、コメントがうまく返せなくてゴメンナサイ

2021/2/13 釣行記 ドリフト考察…からの、指先パックリで強制終了…

◼︎2/13  2140-2220  @西浜北東部

◼︎大潮、下げ2-3分、少なくとも表層はしっかり流れ、下は動いてないっぽい

◼︎晴れ、西からの風2mくらい

◼︎ベイトっ気皆無

◼︎ノーバイト

◼︎殉職者 パンチラインマッスル(変なブイみたいなのにやられる…)

 

今宵は本気の釣りで、深場→浜ウェーディング→ホームリバーの三部連を予定していたが…

深場で指先パックリで強制終了に。

なので40分ほど、ドリフトの練習だけとなってしまった。

 

深場では、西からの風があり、少なくとも表層はしっかり流れていた。

噂では中の浜も流れあったみたい。

しかし、下は流れてない。

バイブは全然フォールさせても位置が変わらない。

そんな状況。

てことは、風の影響なだけ??

 

で、まあ半分以上ドリフト練習やと思って開始。

ローウィン80sを流す。

ダウン気味に投げて、明暗や橋脚のキワ狙い。

 

デッドスローで巻く。

ライン浸けなかったら、位置はあまり変わらない。

あまり流されないってことは、流れも強くはないってことやろな。

しかし、ライン浸けたらガンガン流される。

ローウィンはスローシンキングなんで、あまり沈まないゆえ、上の方のラインがかなり引っ張られてるんだろう。

根掛かりしたパンチラインマッスルはほぼボトム付近に沈んでたはず。

バイブが流されないところから、下はやはりあまり流れてないのに。

だとしたら、パンチラインマッスルはラインに引っ張られて位置が変わったということ。

ライン浸けたらほんま流れるってことやね。

 

しかしほんま、ここは明るいからラインが目視できてやりやすいわ。

いかにシビアな状況で普段ドリフトしてたかってな…

 

んでまあ、これから慣れていきたいルアー達でドリフト練習してたが、やはり食いません。

魚は上におらんのやろな、そら。

水深5-6mあるし。

パンチラインも死んだので、ボトムに変更。

 

レンジバイブもどきで明暗のラインを直撃させても出ません。

リフトアンドフォールしつこくやったんだが。

しかも本日は横風が強くてボトム取れない…

風が強いとドリフトはしやすいが、ボトムゲームはやりにくいという…

 

上に書いた通り、下は流れてなくて活性低いんやろな。

村岡さんのビデオでも、下は上より流れてないことが多いって言ってたし…

 

諦めて下流側の明暗ボトム直撃し始めてると、指先に激痛が…

乾燥でカサカサになっててるところに、ここ数日キャストしまくってたから、ついに指先が切れた…

即強制終了。

 

まあ、ドリフト練習になったし良しとしましょう。

 

 

◯本日の学び

★ここは厳寒期はダメ

→下にいる魚かいるんだろうが、流れないから活性低いし、流れないからボトムドリフトできない。シラサに付いてるのではなく、単に食わせる手段がないからルアーで釣れないんでしょ、ここ

→上のドリフトはできるから、秋で魚が浮いた時に!

 

・ラインが目視できる明るいところではドリフトしやすい

・この場所、風があると上は流れる、しかし下は流れてない、この傾向強い気がする

・風があるとライン流して上のドリフトはしやすい

・しかし風があるとボトム16gでも取りづらい

・深場で厳寒期に上のドリフトはキツい

・ここで、厳寒期は下の流れが弱くて、下にいる魚の活性が上がらんから、厳しいんやろなぁ(撤退宣言)

・秋に上に着いた魚を食わせてやる!

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20210214115125j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210214115121p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210214115115p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210214115128j:image

 

 

2021/2/12 釣行記 河口で極小バイトオンリー

(前半)

◼︎2/12  2200-2320  @西浜北東橋脚

◼︎大潮、下げ4-5分、流れ東向きに極弱

◼︎晴れ、無風

◼︎ベイトっ気もボラもなし

◼︎ノーバイト

◼︎殉職者 レンジバイブもどき

 

(後半)

◼︎2/12  2350-2515  @ホームリバー河口

◼︎下げ8分からほぼサイカン、中流は流れ皆無、河口はドリフト可能なそれなりの流れ、水位低い

◼︎晴れ、無風

◼︎ベイトは確認できないが、ボラジャンプはたまに

◼︎極小ワンバイト

◼︎殉職者なし

 

大潮なので流れてると信じ、ドリフトとボトムリフトアンドフォールをやろうと。

北東橋脚に着くと先行者もおらず、いい感じで流れてそう…

が、全く流れてへんやん。。。

ちょろっとキワ撃ちするも、あまりの鏡面に心が即折れる…

レンジバイブもどきが死んだところで、キャスト練習に切り替え…

ワームでひたすらキワキワ狙い。

1時間近く投げ倒して移動!

 

久々にホームリバーへ。

工事の影響を見に行くが、マイポイントよりだいぶ上流が工事のため、見た目は影響ない。

しかしマイポイントは本日は既に干潮間際であるため、浅すぎてどっちみち無理。

大潮なのに流れも皆無やし。

 

チャリの機動力を活かして河口へ。

途中、沖堤防ポイントに1人、そして河口橋脚には3人ほど。

上流側は空いてたので、離れたところから明暗にダウンドリフト。

すると、アホが1匹入ってくる…

装備が見た目初心者やが、キャスト音からするに過信犯やで、これ、タチ悪いわ。

 

やむなく北上しつつオープンを探るが、何もない。

というか、冬に変化ない場所で広く探るのは心が持たない…

帰るかと思ってたら、次々と先行者と割り込み者が撤収。

ほならとひたすら橋脚明暗撃ち。

ほとんどブローウィン80で。

すると一回だけ、いい感じのライン流してる時にブルブルッ!

まあ、極小バイトなので乗りませんが。

その後継続するが、握力低下で帰ることに。

まあ、ワンバイトあったし、ブローウィンのダウンドリフトの感じを掴めたからよかったかな。

 

 

◯本日の学び

・流れなしでは西浜は無理

・河口はやはり流れる

・河口はあまり工事の影響なさそう

・明暗ダウンドリフトのブローウィン80sの感触つかんだ

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20210213125447j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210213125503p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210213125442p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210213125452p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210213125457j:image

2021/2/10 釣行記 しつこくボトムもまた敗北…

◼︎2/10  2230-2445  @西の浜北川界隈

◼︎大潮、干潮0046、下げ七分からサイカン、東向きにそこそこの流れ(西向きの流れの時より弱い)、水は普通

◼︎晴れ、ほぼ無風

◼︎ベイトっ気なし、ボラはいつもの合流部には大量

◼︎ノーバイト

◼︎殉職者 バレット80

 

ボトムに絞ることを決意して今年5度目。

これまで結構流れがあったので、ダウンドリフトをやろうと思っていて、新しいポイントの開拓もするつもりで。

 

合流部をパスして対岸へ渡り、東の橋へ。

ここはなかなか明暗強いが、先行者

奥の大場所は釣れる気がしないので、戻って真ん中の橋の下でスタート。

 

なぜか流れが逆…

そして弱い、、、が、途中からそれなりにはなった。

ドリフトは厳しいため、普通に明暗およびストラクチャー撃ち。

反応ないので再び東の橋に行くがまた別の先行者

ここは人気なんやな…

大場所まで行ってとりあえず投げてみるが、こちらは流れほとんどなく、すぐ撤退。

東の橋をやりたいが先行者いるため、思い切って対岸まで大移動。

すると、やはりこちらはあいてる。

 

流れは結構しっかりあって、ブローウィン80sならダウンドリフトが成立する感じ。

しかしスイッチヒッタージェネリックことバレットでボトム転がすと即根掛かり…

竿を軽く煽るとプチんっ!

橋脚撃ちでラインが擦れて弱ってたな…

 

その後、リーダー組み直して再開するが特になにも起きず。

手前になんかしら沈んでるみたいで、それが邪魔でキワキワ攻めれなかった。

最後に合流部も見てみたが、すぐに終了。

 

本日はほぼポイント開拓の日。

これはこれで悪くない、収穫あり。

 

◯本日の学び

・大潮、サイカン前では東向きにそこそこの流れ

・東の橋は明暗くっきりで面白そう

・ドリフトは重いルアーは流れない、しかし水深あるから軽いルアーだとボトムドリフトにはならん、むずい

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20210211213942j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210211213951p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210211213947p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210211213959p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210211213939j:image

 

 

新規加入選手 冬のボトム特攻隊

ボトム攻めのために、躊躇なく攻めれる安い命たち。

ただ、初陣で早速バレットは殉職…すでにもういない…

 

まあ、ボトム攻めの時期だけやね。

普段は信じられるルアーしか使わないな。

 

◯バレット80

ダイソー鉄板 7g×3  14g×3

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20210211171130j:image

f:id:mukogawaichimonjitaro:20210211171119j:imagef:id:mukogawaichimonjitaro:20210214134507j:image

厳寒期1-2月の戦略まとめ

今のところ、以下の4つくらいか?

どれも厳しいが、魚が多いところがないからねぇ…

あとは淀川で上手い人が2日連発したり、川の河口や橋脚なんやろが、今のところホームと武庫川以外の開拓予定はないため、冬の川は今年はなしで。

 

 

①近所深場のボトム、ストラクチャー撃ち

少ない魚がついてそうな一級ポイントのボトムをランガン

VJやシンペンをボトムのキワに流し込む

http://mukogawaichimonjitaro.hatenablog.com/entry/2021/02/01/003904

https://youtu.be/ZjfWyM89GNM

 

※その後、ブルーブルーのテスターも「冬はストロングなポイント」言うてたので、間違いない

 

 

②近所浜のシャロー表層

とんぷくさんの釣り。これはバイブル。

しかし寒い中、ウェーディングで長時間やってワンチャンに賭ける釣り、ストイックすぎる…

https://fishingtonpuku.blogspot.com/2020/01/13.html?m=1

 

 

③沖堤防

※マイクロパターンではない

マイクロがまだ少ないから、キワの表層だけではなく、広く潮目の表層も探る

また、ボラの群れがいたらその下(VJ-22ならカウント5くらい?)や、ボトムまで。

https://youtu.be/oSXXgwDJHhA

https://youtu.be/iYxBtM34Y0s

https://youtu.be/7dOoUEAJvA4

 

 

④淡路島シモリパターン

遠征になるが、朝まずめのワンチャン。

シモリの上、メバルとかがベイトのイメージらしい。

https://ameblo.jp/fishing-awaji/entry-12649951142.html

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20210207144614p:image

2021/2/6 釣行記 ボトム特化も4連敗

◼︎2/6  2145-2345  @西の浜北側

◼︎長潮、2139のサイカンから上げ3分くらいまで、流れ西向きにゲキ弱、濁りなし

◼︎晴れ、北西風2m予報も実際無風

◼︎ボラまみれ、ボイルらしい音も少数

◼︎ボウズ、ボラ1、バイトらしき1回のみ

◼︎殉職者 モルビド

 

同じ場所で3連敗したが、戦略は絞れた。

ということで、潮はイマイチだが、サイカンからの上げに期待して出撃。

生命感なければ、即ボトム専念の作戦。

 

到着時にサイカンタイム。

水路の流れは弱い。

(というか、最後までその弱さだったが。)

ただ、合流部はモワモワしていて、川の流れ込みも多少はあるのか?

そして、ボラが大量にいて、ボラジャンプでないセイゴボイルらしいも少々聴こえる。

生命感ありと判断して上からスタート。

 

マニック95から、トライデント90らで上を探るがなダメ。

やはり上はあかんとさっさと見切って、ボトムにチェンジ。

合流部は浅いので、VJ-16で行ってみるとほんとの合流部は浅すぎてボトムごつごつ。

水路に向かって遠投したら、まあちょうどいい感じか。

※他のエリアでも、水路はVJ-16がちょうどいい

隣の橋脚キワも探るが反応なし。

 

で、その後はもう一つの橋脚に行くと東側にはウキの人がいるので、西側のみを撃つがここも反応なし。

モルビドでサイドハンドキャスト練習になってしもた。。

で、戻りつつ温排水エリアへ。

ここはやはりボラまみれなので、ボラの下に期待してボトム攻めるが、、モルビドが死んだ…

やっぱ24gは重すぎる、このエリアは。

気持ち、温排水エリアは手前が浅い気がするが、まあ気のせいかも。

最後は合流部をまた見るも、流れが一向に強まらず雰囲気変わらず。

ガルバ73を表層直下でボラ覚悟で最後に通すと、やっぱりボラ…

口がかりというまさかの掛かり方でフィニッシュ。

 

うーん。むずい。

ハネはエビ撒きでそこそこ釣れてるけど、やはりルアーに反応しないのか…

まあ、水深は完全に掴んだので、次の大潮も試すべ。

 

◯本日の学び

・水路にはVJ-16がピッタリ、ややスローでほぼボトムべったりOK

・流れはいつもあるわけではない

・ボラ大量発生は神戸もらしいので、そういう時期なのか?

・VJ-22のダブルフックチューンは成功

 

f:id:mukogawaichimonjitaro:20210207115831j:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210207115826p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210207115841p:image
f:id:mukogawaichimonjitaro:20210207115836j:image